参考価格
|
2965円(1.8kg) 7943円(6.8kg) 14052円(12.9kg) ※公式サイト参考 |
---|---|
1kgあたりの価格 | 約1089円 〜 1647円 |
生産国 | アメリカ |
酸化防止剤 | ◯(トコフェロール) |
着色料 | ◎(未使用) |
穀物 | ◯(挽き割り精製大麦) |
ソリッドゴールドとは?
ソリッドゴールドとは、犬がアレルギーを起こしにくいよう原材料にこだわった、大変健康的なドッグフードです。
そのこだわりぶりは、アメリカの犬専門雑誌でも紹介されている程で高い評価を得ています。
栄養バランスも良いので問題なく与えられます。添加物が入っていますが、野菜もたくさん使用されていることから、野菜の製品工程段階で栄養素を保ったままの処理が難しく、補う意味で添加物が入れられていると考えられます。
アレルギーに対応しており、ビタミンやミネラルも多く配合、体に害を及ぼすようなものも入っていないので、人気が高いドッグフードというのは頷けます。
価格は少々高めですが、犬の食いつきがいいという評価も多いので、試してみる価値があります。


参考価格
参考価格1.8kgで2965円、6.8kgで7943円、12.9kgで14052円となっています。
これだけ見ると少し高いような気がします。
平均的なドッグフードの価格は値段や容量も様々で一概には言えませんが、1kg500円以下のものと2000円前後のものでは、やはり品質が違います。
品質を保持するための食品添加物が、天然のものか合成のものかにもよりますし、原材料の表示にチキンやサーモンなどと、使用している肉の種類が明確なことも重要な要素です。
大袋ではコストパフォーマンスが良さそうですが、ドッグフードは開封後、酸化が進み鮮度が落ちるので、犬の健康面を考えれば、お得かどうかは飼い主に委ねられます。
価格だけでは全ての判断は難しいのですが、原材料などをチェックし犬の様子を見て購入するのは大事なことです。

1kgあたりの価格
1kgあたりに換算すれば、約1089円~1647円となります。1kgで1000円を超える価格なので、決して安いとは言えません。毎日与えものなので、あまり値段が高くても続けることができませんね。
ソリッドゴールドは品質をとても大切にしているので、考えぬかれた成分使用で、ドッグフードとしては非常に良質です。
新鮮で良質なドッグフードと価格を天秤にかけた時、どちらを選択するかによります。犬の食いつきを見て続けていこうと考えるのなら、少々値段が高くても、リピートしてあげれば喜びますね。
健康に害を及ぼすことは成分的にもあまり考えられないので、ソリッドゴールドの種類を見て、どれが合うのか考えてみましょう。体が基本ですね。

生産国
生産国はアメリカです。本社はアメリカにあり、製造販売もアメリカで行われています。
またアメリカは動物愛護に力を入れているので、犬の健康状態にもとても気を使っています。新鮮なものを安全できる生産過程で仕上げることにより、製品を安心とともに提供しています。
人間の食品にもできるビーフを使用していたり、動物用の食品としてはとても安全だという認可も下りているので、安全性が高いです。輸入の際、米国農務省の許可がないものでないと通過できないので、安全性は信じて問題ありません。
米国農務省の認可は様々な種類がありますが、必要な条件をクリアしているので安心です。輸出入に関する法律や様々な基準を定めている米国農務省は、農林水産省のようなもので重要な機関です。

酸化防止剤の使用有無
トコフェロールという酸化防止剤を使用しています。食品用の酸化防止剤、栄養強化剤の面もあります。植物油に多量に含まれている酸化防止剤です。安全性や安定性がとても優れており、ビタミンEとしての効果もあります。
こちらは、アーモンドや緑黄色野菜などに多く見られる脂溶性のビタミンで、活性酸素を除去する働きがありがん予防の効果があります。トコフェロールはビタミンEの種類なのですが、酸化防止剤として使用する際には、大豆や小麦などから抽出された天然のビタミンEであることが大事です。
ソリッドゴールドは、混合トコフェロールによる保存処理が行われています。4種類のトコフェロールが入っており、天然の添加物ですので気にするほどではありません。
着色料の使用有無
着色料不使用なので安心して与えられます。ドッグフードに着色料が使用されている場合、考えられる危険性が多いです。
着色料を使用していればカラフルで、見た目にもとても美味しそうなのですが、天然着色料か合成着色料かにより、安全かどうか考える必要があります。
たいていのドッグフードに使われているものは基本的に合成着色料です。コストが安く済むのでこちらが使用されます。この合成着色料は種類によっては、発がん性物質が確認されているものがあるので気を付けなければなりません。
犬は見た目ではなく匂いで判断するので、着色料が必ずしも必要というわけではありません。入っていなければその方が安全です。
ソリッドゴールドには使用されていないので、安心して与えられます。

穀物の使用有無
穀物はひき割り精製大麦、オートミールが使用されています。小麦は不使用なので、アレルギーを起こしにくい仕様になっています。
オートミールや大麦は主原料にはあまり好ましくないのですが、有名専門誌での称賛を考慮すれば、あまり気にする必要はありません。
オーシャンフィッシュミールとの記載がありますが、こちらは特に魚の種類までは書かれていません。肉や野菜果物などアレルギーを起こす食品の種類は様々ですので、フィッシュミールと言ってアレルギーに反応するかどうかは与えてみなければわかりません。
しかし、アレルギーが起きにくいよにう工夫して製造されているので、あまり気にする必要はありません。
心配であれば、少量ずつから試してみましょう。


ソリッドゴールドの成分と原材料
成分は、たんぱく質が18%以上、脂肪が6%以上、オメガ6脂肪酸が1.7%、オメガ3脂肪酸が0.3%で1kgあたり3330kcalとなっています。
オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸はどちらも体内で作り出すことは難しく、食品から摂取しなければなりません。これらが配合されていることもあり、理想的な食品と言えます。
魚肉使用なのでアレルギーを起こしにくく、脂肪やカロリーも低いので非常に健康的なドッグフードです。
原材料には多くのものが含まれていますが、油もブレンドされており、ビタミン類や野菜果物がぎっしりと配合されています。りんごやブルーベリー、ブロッコリーやパンプキン、えんどう豆など多種多様な食物が一度に摂取できます。
ソリッドゴールドの口コミ/評判
口コミの評価はとても良く、是非このまま続けていきたいというものが多くありました。
ソリッドゴールドを食べていると毛並みもよく食いつきもいいです。犬も気に入っているようなのでまた購入したいです。我が家の愛犬にはお気に入りのドッグフードです。犬の食いつきと価格ともに最高の品です。安全性も良さそうで残さず食べてくれるのでこれからも買います。新鮮なので安心できますとの口コミで、犬の種類を問わず高評価のものが多く、飼い主の満足度も高めです。
その他、初めて買うのでお試しサイズがあれば良いというものもありました。食いつきがいいというのは重要なことで、こちらの評価は大切なところです。
品質も良い食品なのですが、軟便になってしまったとの声もありましたので、初めは少量ずつ与えるほうがいいですね。


まとめ
ソリッドゴールドは、アレルギーの犬でも安心して与えられるドッグフードなので、少し価格が高めでもペットのことを考えればぜひリピートしてあげたいものです。
愛犬には大丈夫なのか、きちんと原材料を確認した上で購入を決めましょう。お試しサイズはないのでこれは重要なことです。
袋売りですがファスナーなどがついていないので酸化が進みやすいです。新鮮な状態を長く保つためにも、別の容器に移し替えてフタをしっかり閉めておくことを徹底したいですね。品質の悪化を防ぐために対応を考え、おいしさを保ちましょう。
ソリッドゴールドは肉の種類も豊富なので、選ぶことができるのがメリットです。
バリエーションも様々なので、気に入るものが見つかるといいですね。